幸せな成功者の共通点。それは、自分を活かすこと
ビジネスで成功し、幸せな毎日を送っている人には、ある共通点があります。それは、自分の活かし方を知っているということ。
自分を活かすとは、食材本来の旨味を引き出して調理し、最高に美味しい料理としてお客様に提供することと似ています。自分という素材がもともと持っている持ち味を使って、社会というお皿の上で存分にパフォーマンスをすることが、自分を活かすことだからです。
自分の持ち味を活かすことのメリットは、最も少ない労力で、ストレスを感じることなく物事をうまく運べるという点。
だからこそ、自分を活かして成功している人たちは、幸せな成功者になることができるのでしょうね。
活かすのは、才能と特質
自分がもともと持っている持ち味は、生まれながらに備わっているもので、才能と特質に分けられます。
天才製作所では、感覚から派生する意図しなくてもある物事を上手にこなしてしまう生まれ持った能力を才能と呼び、気づくと自然とそうなってしまう、というような生まれながらに備わっている流れを特質と呼んでいます。
(才能については『才能を見つけるには、まず才能について知ろう』にて詳しく紹介しています)
特質=生まれながらの流れって?
生まれながらに備わっている流れと言われても、ちょっと良く分からないですよね。
川の水は、決まって上流から下流に流れていきます。なぜ、そうなるのかというと、自然の法則でそうなるようになっているからです。この流れを逆流させることはできません。水が上から下に流れるように、自然とそうなってしまう流れを一人一人が持って生れてきています。いわば特質は、その人独自の自然の法則と言ってもいいかもしれません。
スポンサーリンク
人間関係における特質
流れは、人間関係における自分の立ち位置や関わる相手のタイプにおいて顕著にみられます。
イメージしてみてください。あなたが、ある団体に所属しているとします。そうなろうと意図したわけではないけれど、気が付くといつも同じようなポジションにいる、ということはありませんか?
例えば、「リーダー格を補佐するナンバー2の存在になってしまう」とか「人気者のグループで、人気者たちに世話を焼かれている」とか「一つのグループにどっぷりではなく、複数のグループに軽い関わりで所属している」などです。
子供のころからの友人関係、クラスや部活での自分の立ち位置などを振り返ってみると、自分がいつも収まってしまう共通するポジションというものが見つけられるのではないでしょうか。このポジションは、生まれながらに持っている特質のため、この流れに逆らおうとすると、物事がうまく運びません。もしくは、川の流れの下流から上流に向かって進もうとするときと同じように、たくさんのエネルギーを消費してしまいます。例えば、ナンバー2ポジションの人が、トップの座に付こうとしてもうまくいかない、ということです。
また、同様のポジションにおいても、あなた固有の特質が見られます。例えば、同じナンバー2ポジションでも、リーダー格に頼られる人もいれば、リーダー格にかわいがられる人もいたり、その他のメンバーに頼られるナンバー2もいるでしょう。主流のポジションから、支流、支流へと辿っていくと、より具体的な自分の特質を認識することができます。
自分を成功の流れに乗せてくれる人
人間関係における流れは、ポジションのほかに、関わる人のタイプにも見られます。
例えば、人生において物事がうまく運んだ時に、関わっていた人物像を最低でも5人思い出してみてください。すると、その人たちに何か共通点があるはずです。その共通点を持った人が、今後もあなたを成功の流れに乗せてくれる人物像です。
成功の流れに乗せてくれるタイプの人たちと行動を共にすると、自然と物事がうまくいく流れが起きるようになっています。これには理由はありません。それが、あなたが生まれ持った自然の法則だからです。これは逆に言うと、物事が悪い方に流れるタイプの人もいるので、自分の持っている特質を見極めることは、成功のためにはとても重要になってきます。
成功者は自分の才能と流れを駆使している
人は誰でも、生まれながらにいくつもの才能と特質を持っています。そして、成功している人たちは、物事がうまく行くための才能と特質を自然と使いこなしているのです。意図的に使っている人もいれば、本能的に才能と特質を活かしている人もいるでしょう。自覚がないのに本能的に才能を使えている人たちは、“才能を自然と使える才能”があるのかもしれません。
今、自分を活かしきれていないと感じている人は、本能的に才能と特質を使う才能がないということ。そうであるならば、意識して才能と特質を使っていかなければなりません。そのためには、まず、自分に埋蔵している才能と特質を見つけ出すこと。
自分の才能を発見し、成功への道に一歩踏み出したいですね。
スポンサーリンク
この記事を読んだ人におすすめ
・今の仕事むいてないんじゃないかな……。と思った時に知っておきたい才能のこと
・甘えられない頑張り女子なあなたは、オス化かも?!