トイレ掃除と金運アップを実験してみた
3月くらいから、トイレ掃除を本格的にやり始めました。なんか適当にやってたんですけど、あれです、あれが本当かやってみたかったんです。
「トイレ掃除と金運」
これが本当に関係あるのか知りたかったんですね。
結論から書きますと、あると思います。
金運アップのためのトイレ掃除のポイント
それでですね、わたしの勝手な解釈なので参考程度に読んでほしいのですが、いくつかポイントがあります。
・経済的な大黒柱が掃除するのがベスト
・経済的な大黒柱がトイレを清潔に使うはベター
家計を担う人が、まめにトイレを綺麗にするというのがミソです。
仕事って人との繋がり方そのものですから、最も身近な人たち、家族の下の世話を大黒柱がするというのは、つい外に向きがちな意識をするっと身近な人たちに戻してくれ、温度のある人間関係に気付かせてくれます。
「お父さん飛び散るから座ってトイレしてよ!」って話があるじゃないですか。
掃除をする奥さんのことを、いつもじゃなくてもたまに思い出して、ほんの少し思いやる、そういう行為の繰り返しができるかどうかが、仕事の仕方にも通じるのではないかと。
(トイレ掃除することで、生理的な、ベーシックな部分で人を受け入れる感覚が育つ感じもあります)
家族をちゃんと生身の人間として受け入れられるなら、職場の人たちや顧客にも人に対する心持ちが伝わる気がします。
スポンサーリンク
金運アップ以外のトイレ掃除のメリット
それから、仕事がうまくいけばいくほど、目線を同じでいてくれる人は減っていきます。
トイレ掃除には謙虚になるための秘密が詰まっているように思います。
しばらく続けていくと、不思議なことにトイレ掃除をすると頭がスッキリするようになってきました。
掃除をしながら、夫が元気でいることとか、いつも自分を支えてくれることとか、感謝を通り越して、たまにすごく感動します。
なんでだろ・・・
感動はなんでかわからないんですけど、とにかく真剣にやればやるほど「感謝」と繋がっていきます。
(金運はどんどん上がっています。ポイントは労働時間は減ってるとこ。)
トイレ掃除、オススメです。
スポンサーリンク