しっかり者のオス化女子の特徴を紹介する4コマまんが【オス化女子図鑑】。
連載第二回は、「なんか責任感じちゃう」ちゃんを紹介します!
オス化女子について詳しくは『甘えられない頑張り女子なあなたは、オス化かも?!』
責任感が強すぎる「なんか責任感じちゃう」ちゃん
★責任感が強すぎるオス化女子の生態★
- 場の空気が悪くなると責任を感じる
- 自分の責任の範囲外で起こったことにも責任を感じる
- 「自分」よりも「全体」を優先してしまう
責任感の強いオス化女子は、場の空気に責任を感じます。
不穏因子(機嫌の悪い人、内心怒ってる人、寂しい人)を見つけては、できることならフォローしようとスタンバイしていることもよくあります。
その場の責任者が別にいたとしても、習慣的に責任を感じるようになっています。
この場合、場の空気に心を引きずられる前に「私は今どんな心境だろう?」と確認する習慣を持つことをお勧めします。
案外自分は穏やかだったり、自分の機嫌が悪かったりするかもしれません。
空気に同調して流される前に自分を確認、軸足はその自分の感覚に置くと、空気に心を乱される過剰に責任を感じるのを未然に防げるかもしれません
「責任感が強い」それは一見すると素晴らしい長所にみえます。
しかし、その強すぎる責任感に振り回されて、自分をないがしろにして疲れきっていませんか?
「そんなこと言われても…この世の全ての事象に自分の責任を感じてしまう…」
そんなあなたは間違いなく「責任感が強すぎる」オス化女子です!(ちりこ)
作者プロフィール 白田ちりこ
夫と3歳の息子と共に都内某所に暮らす34歳オス化女子。
会社員として仕事と育児に取り組むが挫折し退職。現在はフリーのイラストレーター/4コマ漫画家として働き方改革中。最近、子供の頃の夢は「絵描きさん」だったことを思い出して、人生どうなるかわかんないもんだなぁ、とか考えている。
Instagram ブログ
次のオス化ちゃんは>>『Vol.3 隠れマザコンな女』
★毎週水曜日21時更新!
オス化女子研究所発!『オス化の生態シリーズ』お楽しみに!
●オス化ちゃんの生態は⇒ オス化図鑑・目次
●子宮ちゃんの生態は⇒ オス化図鑑・子宮ちゃん編・目次
●オス化・子宮ちゃん共依存編は⇒ オス化図鑑・共依存編・目次
●”修行僧”オス化さんVS”神”子宮ちゃんあるあるトラブルは⇒ ”修行僧”オス化さんVS”神”子宮ちゃんあるあるトラブル・目次